青森どうぶつ眼科センター
オリジン・アカナ正規品取り扱しております
求人情報

携帯電話からも診察日程を確認できます

トップページ > 青森どうぶつ眼科センター併設 > 緑内障

緑内障

緑内障とは

目の中に眼房水という水が入っており、この水の圧力(眼圧)により眼の硬さ(張り)や大きさが保たれているのですが この眼内の房水の出口である隅角が詰まることにより房水の排泄が悪くなり、眼圧が上昇します。
眼圧の上昇が長期に続くと視神経を圧迫し視覚障害されるため短期間で失明をする病気です。
また大変痛みを伴う疾患のため緊急性が高い病気です。

緑内障の原因

・自然発生する場合(原発性緑内障)・・・遺伝の関与が疑われています
・他の病気によって発生する場合(続発性緑内障)・・・主にぶどう膜炎や水晶体脱臼などにより二次的に発症します

緑内障の症状

眼圧上昇による激しい痛みが起こります。
初期症状は眼が少し赤い結膜炎様の症状しかありません。
高眼圧になると「元気がない」「怒りっぽい」「食欲がない」といった漠然とした症状から始まり、 飼い主さんが気付く「目が大きくなった」という状態では完全に失明して「眼球摘出」か「シリコン義眼挿入術」しか 選択肢がありません。

特に緑内障を発症しやすい犬種として

・柴犬
・プードル
・ビーグル
・バセットハウンド
・コッカースパニエル
・シーズー
・チワワ
などがあげられます
よく観察していつもと違う様子が見られたら早めの受診をお勧めします。

緑内障の治療

入院により点眼薬や内服薬、点滴による内科的治療法が主体となりますが、状況(重症の場合には)によっては
半導体レーザー手術
眼球摘出術
シリコン硝子体内挿入術
ゲンタマイシン硝子体内注入術
を行います。
治療は高眼圧から視覚を救うこと、痛みを取り除くことが最大の目的となります。

半導体レーザー手術

レーザー手術により眼房水産生を抑制して眼圧を正常化します。
複数回手術が必要な場合もあります。
当院では眼科専用のレーザーを使用し、網膜剥離や眼球内黒色腫の治療も可能です。

眼球摘出について

視覚がなく、点眼、内服、レーザー手術で改善がない場合や腫瘍により緑内障となった眼、また点眼が不可能な場合に行います。

 
シリコン義眼挿入術

視覚がなく、点眼、内服、レーザー手術で改善がない場合、眼球温存の目的で行います。
眼球が小さくなる前に実施。
術後は点眼の必要はありませんが、合併症がある場合は必要となります。

ゲンタマイシン硝子体内注入術について

視覚がなく、心臓疾患や高齢などで全身麻酔のリスクがある場合などに、眼疼痛の緩和や眼球腫脹を抑制する目的で行います。  
短時間で実施可能ですが、術後合併症として外見上の問題を生じる場合もあるという長所・短所を踏まえて選択が必要となります。